いつのかわからないまつ毛美容液が出てきたけど使っていいかな?
そもそも化粧品に使用期限って存在するの?どこにも書いていないけど…
まつ毛美容液を使っていて、こんなお悩みはありませんか?
食品なら当然気にする「消費期限」。
化粧品の場合はそこまで気にされない方がほとんどですが、実は化粧品にも期限が存在しています。
ただし、具体的な使用期限としてパッケージに明記されていなかったり、医薬品のように長期保存を行う試験をしているものばかりではなかったりするため、化粧品の期限はあいまいなもの。
そこで今回は、まつ毛美容液の使用期限について考察していきます。
今回お伝えする内容は、まつ毛美容液に限ったものではありません。
化粧品全般の使用期限にも当てはまる話になりますので、お困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
★あわせて読みたい★
まつ毛美容液の使用期限
まつ毛美容液の使用期限は、未開封か開封済みかによって異なります。
未開封の場合、特に期限の記載がないときは3年以上の期限があるように作られています。
ですので、期限の記載がない場合は3年という期間を目安にしてみてください。
最近はオーガニックや無添加の化粧品も販売されており、そういった商品には使用期限が記載されているものも。
期限が記載されているものの場合は、未開封でそこまで品質を保てる、と思いましょう。
開封済みのものは、使用期限が記載されていたとしても3か月以内程度で使い切るのが望ましいです。
「部屋の掃除をしていたら昔使っていた記憶がある化粧品が出てきた」という場合は廃棄するようにしてください。
使用期限を越えて使うと粘膜・皮膚トラブルが起こる可能性も
まつ毛美容液は、もともと目の周りに使用する化粧品のため、肌に合わないときなどに目の周りへトラブルを引き起こしがち。
さらに期限が過ぎたものを使用することによって、以下のようなトラブルが起こる可能性が考えられます。
結膜炎
結膜炎の原因はいくつか考えられますが、期限切れのまつ毛美容液によって起こるものは細菌性のものやウイルス性のもの、異物が目に混入してしまった場合に起こる結膜炎などさまざまな原因が考えられます。
使用期限を過ぎてしまったまつ毛美容液の場合、細菌が繁殖している可能性もあります。
そんなまつ毛美容液を使用してしまうと、目の粘膜に細菌が付着・繁殖し、炎症を起こしてしまう可能性も。
もともとまつ毛美容液は目に入りやすいこともあり、結膜炎はまつ毛美容液を使用する際には注意しておきたい症状です。
目のかゆみ、異物感、充血など
使用期限が過ぎてしまったまつ毛美容液は、新品のものに比べて品質が落ちてしまっていると考えてください。
先ほど紹介した細菌の繁殖のほか、成分の変質が起こってしまっている可能性も考えられます。
本来は問題ない成分であっても、変質してしまっているものの場合は目の粘膜にトラブルを起こしてしまうかもしれません。
まつ毛美容液を使用した際に起こりやすい、目の充血やかゆみなどの症状は注意しましょう。
これらの症状は、期限に関わらず起こる可能性はあるものの、劣化してしまっているものを使用した場合にはさらに起こりやすくなる恐れがあります。
これらの症状が起こったらお近くの眼科を受診しましょう
いずれの症状が見られた場合も、まずは眼科を受診することがおすすめです。
市販の抗菌成分が含まれた点眼で対処できる可能性はありますが、専門知識がない方のセルフケアは難しいでしょう。
紹介した症状以外にも、劣化してしまったまつ毛美容液を使用した場合にはさまざまなトラブルの可能性が考えられます。
受診する際には、原因と考えられるまつ毛美容液を持参すると話がスムーズです。
まつ毛美容液を期限内で使い切るために
使用期限内でまつ毛美容液を使用するためには、使い方が大切。
間違って昔のものを使うことがないようにしておくのが望ましいです。
適切な使用量を守る
まつ毛美容液の中には、推奨する使用方法が明記されているものがあります。
「1日1回」「2回ずつ塗布する」「根元からしっかり塗る」など、さまざまな使用方法があるため、お手元のパッケージに注目してみましょう。
これらの使用方法を守ることで、想定よりもまつ毛美容液が余ってしまうということは少ないはず。
また、1か月分程度の小ロットのまつ毛美容液も存在しているため、使い切る自信がない場合は選択してみてもいいでしょう。
ただし、小ロットのものは防腐剤無添加などにこだわっていることも多いため、うっかり余らせてしまうと通常のものに比べて劣化が進みやすい、というデメリットもあります。
特に無添加のものに関しては、開封日をパッケージやカレンダーにメモしておくなど、できるだけ厳密に管理していただくのが望ましいです。
「なんとなくまつ毛美容液を使ってみたけど、イマイチ実感できなくて習慣から外れてしまった」というような場合は、再度使うことがないのなら破棄してしまうのがベター。
時間が経ってから見つけて使おうと思っても、使用期限は当然切れてしまっています。
使わないなら取っておかず、潔く捨ててしまいましょう。
保管方法・使い方に注意
劣化を防ぐために覚えておきたいのが、まつ毛美容液の保管方法や使い方。
保管方法は食品とおおむね同じ考え方で、高温になる場所や直射日光が当たるような環境に置かないようにしてください。
あまりにも部屋が暑くなるなら、冷蔵庫にしまうのも選択肢の1つです。
使い方も、使用後はきちんとフタをして異物が混入しないようにするのが大切。
デリケートな箇所に使うものですので、他人と使いまわすのも避けてください。
もし使いまわした相手の目元に感染症が隠れていた場合、まつ毛美容液の中で菌が繁殖し、使用した際に感染してしまうおそれがあります。
このように、使い方や保管方法をしっかり守ることで、まつ毛美容液の劣化を遅くすることできるかもしれません。
期限内でも気を付けたいこんなまつ毛美容液の劣化サイン
未開封でも開封済みでも、期限内にもかかわらず劣化してしまうことがあります。
以下のような状態が見られた場合、使用期限内であってもそのまつ毛美容液を使用するのはやめてください。
- 異臭
- 色の変化
- テスクチャーの変化(普通よりもドロドロになっている、など)
特ににおいはわかりやすいので、「おかしいな」と思ったら、まずにおいをかいでみるのがおすすめです。
無添加のものなどは開封してしまうと、期限内であっても劣化しやすいです。
使うたびににおいや性状をチェックして、使用しても問題ないか判断してから使うようにしましょう。
まとめ
まつ毛美容液は、化粧品ということもあり使用期限が明記されていないものがほとんどです。
通常の化粧品は3年間という期間が目安ではありますが、それを覚えていられるかというのは怪しいですし、開封後の期間管理もずさんになりがち。
ただし、まつ毛美容液をはじめとしたデリケートな目元に使用する化粧品を使う際は、感染症や皮膚トラブルについてはきちんと想定しておくべきです。
そのためにも、今後は化粧品を使用する際には使用期限や劣化のサインを意識するのがおすすめ。
それに加えて、万一トラブルが起こった場合の対処方法まで理解していればベストです。
適当になりがちな化粧品の管理ですが、トラブルを予防するためにも適切な使用方法を覚えておくのがおすすめですよ!
コメント